今回はウルトラマンの指人形の限定品のリストです。
- イベント限定指人形セット
- ウルトラマンフェスティバル ゲームコーナー景品
- お正月だよ!ウルトラマン全員集合! ゲームコーナー景品
- ウルフェス・お正月だよ!・ヒーローズEXPO・オフィシャルショップ限定品
- オフィシャルショップ限定品
- イベント限定品
- 映画限定品
- 書籍限定品
- HMV限定品
- CD特典
イベント限定指人形セット
ウルトラマンフェスティバルなどのイベント会場で箱に入って販売された限定品です。
ウルトラマンフェスティバル98 ゴールドヴァージョン指人形セット Aタイプ
発売日:1998年7月19日
価格:
ウルトラマンフェスティバル98で販売されました。
恐らく初のイベント限定品だと思います。
ウルトラマンフェスティバル98 ゴールドヴァージョン指人形セット Bタイプ
発売日:1998年7月19日
価格:
ウルトラマンフェスティバル98で販売されました。
- ウルトラセブン
- ウルトラマンジャック
- ウルトラマンレオ
- ウルトラマンダイナ
- キングジョー
ウルトラマンフェスティバル99 ゴールドヴァージョン指人形セット Aタイプ
発売日:1999年7月24日
価格:
ウルトラマンフェスティバル99で販売されました。
ウルトラマンフェスティバル99 ゴールドヴァージョン指人形セット Bタイプ
発売日:1999年7月24日
価格:
ウルトラマンフェスティバル99で販売されました
- シグファイターEX
- ガッツイーグル
- ガッツウイング1号
- ポインター
- ジェットビートル
ウルトラマンライブステージ クリアヴァージョン指人形セットAタイプ
発売日:
価格:
ウルトラマンライブステージ クリアヴァージョン指人形セットBタイプ
発売日:
価格:
ウルトラマンシリーズ 指人形セット
発送日:2000年7月20日
価格:
ウルトラマンフェスティバル2000で販売された限定品は彩色違いではなく、5体全て新造形でした。
後年、5体とも単品販売がされています。
- カネゴン
- M1号
- バルタン星人
- ギガス
- ペガッサ星人
円谷英二生誕100周年指人形セット
発売日:2001年7月
価格:600円
2001年7月から8月に福島県須賀川市で開催された「円谷英二展」で販売された指人形5体セットです。
ウルトラマンフェスティバル2002などの一部のイベントでも販売されました。
新造形は円谷英二のみで、ナメゴンはカラーリングが変更されています。
ウルトラマンフェスティバル ゲームコーナー景品
ウルトラマンフェスティバル会場のゲームコーナーで入手出来た指人形です。
ウルトラマンフェスティバル2005の頃から配布されたようですが、もしかするとそれ以前からも行われていたかもしれません。
過去にも別の形で発売されたゴールドバージョンのキャラクターや同じキャラクターでも配布年度によって色味が異なっていたりして、全容の把握が困難です。
ウルトラマン(リニューアル)ゴールドバージョン
配布日:2005年7月頃
ウルトラセブン(リニューアル)ゴールドバージョン
配布日:2005年7月頃
ウルトラマンティガ(リニューアル)ゴールドバージョン
配布日:2005年7月頃
ウルトラマンネクサス アンファンス ゴールドバージョン
配布日:2005年7月頃
バルタン星人 ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
ゴモラ ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
メフィラス星人 ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
ゼットン ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
エレキング ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
メトロン星人 ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
ゴルザ ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
バルタン星人(リニューアル) ゴールドバージョン
配布日:2007年7月頃
お正月だよ!ウルトラマン全員集合! ゲームコーナー景品
「お正月だよ!ウルトラマン全員集合!」のゲームコーナーの景品として配布されました。
ウルトラマンフェスティバルの限定品と同様に年度によってカラーリングが変更されていたり、過去の限定品が配布されるケースなど、こちらも全容の把握が困難です。
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!2010 ゲームコーナー景品
配布日:2009年12月26日
- ウルトラマン(リニューアル) シルバーバージョン
- ウルトラセブン(リニューアル) シルバーバージョン
- ウルトラマンエース ゴールドバージョン
- ウルトラマンタロウ(リニューアル) ゴールドバージョン
- ウルトラマンティガ(リニューアル) シルバーバージョン
- ウルトラマンダイナ ゴールドバージョン
- ウルトラマンガイア ゴールドバージョン
- ウルトラマンメビウス シルバーバージョン
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!2011 ゲームコーナー景品
配布日:2010年12月23日
- ウルトラマン ゴールドバージョン
- ウルトラセブン ゴールドバージョン
- ゾフィー シルバーバージョン
- ウルトラマンジャック シルバーバージョン
- ウルトラマンエース シルバーバージョン
- ウルトラマンタロウ ゴールドバージョン
- ウルトラの父 ゴールドバージョン
- ウルトラの母 シルバーバージョン
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!2012 ゲームコーナー景品
配布日:2011年12月29日
- ウルトラセブン(リニューアル)ゴールドバージョン
- ウルトラマンタロウ(リニューアル)シルバーバージョン
- ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ シルバーバージョン
- ウルトラマンコスモス ルナモード ゴールドバージョン
- ウルトラマンメビウス シルバーバージョン
- ウルトラマンヒカリ シルバーバージョン
- ウルトラマンゼロ ゴールドバージョン
- レイモン ゴールドバージョン
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!2013 ゲームコーナー景品
配布日:2012年12月28日
- ウルティメイトゼロ シルバーバージョン
- ミラーナイト ゴールドバージョン
- グレンファイヤー ゴールドバージョン
- ジャンボット ゴールドバージョン
- ジャンナイン ゴールドバージョン
- ウルトラマンサーガ シルバーバージョン
- レイモン シルバーバージョン
- ウルトラセブン(リニューアル)シルバーバージョン
- ウルトラマンマックス シルバーバージョン
- タイラント ゴールドバージョン
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!2014 ゲームコーナー景品
配布日:2013年12月27日
- ウルトラマンタロウ(リニューアル)シルバーバージョン
- ジャンナイン シルバーバージョン
- ウルトラマンティガ(リニューアル)シルバーバージョン
- ウルトラマン(リニューアル)ゴールドバージョン
- ウルトラセブン(リニューアル)ゴールドバージョン
- サンダーダランビア シルバーバージョン
- ケムール人 ゴールドバージョン
- グランドキング ゴールドバージョン
- イカルス星人 シルバーバージョン
- ダークザギ ゴールドバージョン
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!2015 ゲームコーナー景品
配布日:2014年12月26日
- ウルトラマンギンガ シルバーバージョン
- ウルトラマンビクトリー ゴールドバージョン
- ウルトラマンゼロ ゴールドバージョン
- ウルトラマンメビウス シルバーバージョン
- ウルトラマンマックス ゴールドバージョン
- ウルトラマンネクサス アンファンス ゴールドバージョン
- ウルトラマンコスモス エクリプスモード シルバーバージョン
- ウルトラマンガイア ゴールドバージョン
- ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ シルバーバージョン
- ウルトラマンティガ(リニューアル)シルバーバージョン
ウルフェス・お正月だよ!・ヒーローズEXPO・オフィシャルショップ限定品
「ウルトラマンフェスティバル」、「お正月だよ!ウルトラマン全員集合」、「ウルトラヒーローズEXPO」、「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されたアイテム群です。
一部、イベント限定品に合わせてオフィシャルショップで発売されたものやイベントが中止になったためオフィシャルショップで販売されたものもあります。
ウルトラマンオフィシャルショップ限定レッドクリアバージョン
発売日:2007年6月30日
価格:95円
2007年に9種類のレッドクリアバージョンの指人形が5つのオフィシャルショップとウルトラマンフェスティバルで販売され、その第1弾です。
全国の各店舗限定なので、集めるのが難しく、コレクターからは不評でした。
- ウルトラマン レッドクリアバージョン(熊本のウルトラマンランド)
- ウルトラマンタロウ レッドクリアバージョン(大阪の円谷ジャングル)
- ウルトラマンレオ レッドクリアバージョン(石川のウルトラマンスタジアム)
- ウルトラマンエース レッドクリアバージョン(川崎のウルトラマンワールドM78)
ウルトラセブン レッドクリアバージョン
発売日:2007年7月27日
価格:95円
ウルトラマンフェスティバル2007の会場で限定販売されました。
ウルトラマンオフィシャルショップ限定レッドクリアバージョン
発売日:2007年9月15日
価格:95円
レッドクリアバージョンのオフィシャルショップ限定品第2弾です。
ウルフェスのセブンも合わせれば9人のウルトラ兄弟が揃います。
- ウルトラマンジャック レッドクリアバージョン(熊本のウルトラマンランド)
- ゾフィー レッドクリアバージョン(大阪の円谷ジャングル)
- ウルトラマンメビウス レッドクリアバージョン(石川のウルトラマンスタジアム)
- ウルトラマン80 レッドクリアバージョン(川崎のウルトラマンワールドM78)
ウルトラマンオフィシャルショップ限定レッドクリアバージョン 2008
発売日:2008年7月25日
価格:100円
昨年に続いて発売された限定のレッドクリアバージョンです。
今回はウルトラマンフェスティバル会場では全種類販売されたので、昨年よりかはコンプリートがしやすかったです。
ちなみに2008年12月にアリオ八尾で行われたスタンプラリーの景品としてフェニックスブレイブのレッドクリアバージョンも配布されています。
- ウルトラマン Aタイプ レッドクリアバージョン(M78ウルトラマンスタジアム店)
- ウルトラの父 レッドクリアバージョン(ウルトラマンワールドM78キャナルシティ博多店)
- ウルトラマンティガ パワータイプレッドクリアバージョン(ウルトラマンワールドM78ウルトラマンランド店)
- ウルトラマンダイナ ストロングタイプ レッドクリアバージョン(ウルトラマンワールドM78高知アベニュー店)
- ウルトラマンガイア レッドクリアバージョン(ウルトラマンワールドM78円谷ジャングル店)
- ウルトラマンメビウス メビウスブレイブ レッドクリアバージョン(ウルトラマンワールドM78東京駅店)
- ウルトラマンメビウス メビウスバーニングブレイブ レッドクリアバージョン(ウルトラマンCLUB川崎店)
- ウルトラマンメビウス メビウスインフィニティー レッドクリアバージョン(ウルトラマンシュワッチ!ベースひたちなか店)
ウルトラマンフェスティバル2009&オフィシャルショップ限定品
発売日:2009年7月24日
価格:100円
昨年に続いて、今回もそれぞれのショップでの販売に加え、ウルフェスの会場では全種類が購入出来ました。
- ウルトラマンティガ スカイタイプ ブルークリアバージョン(ウルトラマンワールドM78ウルトラマンランド店)
- ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ ブルークリアバージョン(ウルトラマンワールドM78東京駅店)
- ウルトラマンアグル ブルークリアバージョン(ウルトラマンワールドM78高知アベニュー店)
- ウルトラマンアグルV2 ブルークリアバージョン(ウルトラマンワールドM78キャナルシティ博多店)
- ウルトラマンコスモス ルナモード ブルークリアバージョン(ウルトラマンワールドM78円谷ジャングル店)
- ウルトラマンネクサス ジュネッスブルー ブルークリアバージョン(ウルトラマンCLUB名古屋店)
- ハンターナイトツルギ ブルークリアバージョン(ウルトラマンCLUB川崎店)
- ウルトラマンヒカリ ブルークリアバージョン(ウルトラマンシュワッチ!ベース越谷イオンレイクタウン店)
- レイモン ブルークリアバージョン(ウルトラマンシュワッチ!ベースひたちなか店)
- キングジョーブラック ブラッククリアバージョン(ウルトラマンワールドM78ウルトラマンスタジアム店)
ウルトラマンフェスティバル2010&オフィシャルショップ限定品
発売日:2010年7月23日
価格:100円
今回はマントバージョンのウルトラヒーロー8体と最新ヒーローのゼロとベリアルがクリアカラーバージョンになって発売されました。
- ウルトラマン マントバージョン クリアカラーバージョン(熊本のウルトラマンランド)
- ウルトラセブン マントバージョン クリアカラーバージョン(ウルトラマンシュワッチ!ベースひたちなか店)
- ゾフィー マントバージョン クリアカラーバージョン(大阪の円谷ジャングル)
- ウルトラマンジャック マントバージョン クリアカラーバージョン(ウルトラマンワールドM78キャナルシティ博多店)
- ウルトラマンエース マントバージョン クリアカラーバージョン(ウルトラマンCLUB川崎店)
- ウルトラマンタロウ マントバージョン クリアカラーバージョン(M78ウルトラマンスタジアム店)
- ウルトラの父 マントバージョン クリアカラーバージョン(ウルトラマンワールドM78高知アベニュー店)
- ウルトラの母 マントバージョン クリアカラーバージョン(ウルトラマンワールドM78東京駅店)
- ウルトラマンゼロ クリアカラーバージョン(ウルトラマンCLUB名古屋店)
- ウルトラマンベリアル クリアカラーバージョン(ウルトラマンシュワッチ!ベース越谷イオンレイクタウン店)
ウルトラマンフェスティバル2011&オフィシャルショップ限定品
発売日:2011年7月22日
価格:100円
今回もウルフェスでは全種類が発売されました。
ダイナとコスモスが次のウルトラマン映画(サーガ)に登場するという噂が流れていた時期での発売だったので、本当に登場するかも?と期待させるラインナップでした。
- ウルティメイトゼロ クリアカラーバージョン(ウルトラマンシュワッチ!ベース越谷イオンレイクタウン店)
- ミラーナイト クリアカラーバージョン(ウルトラマンシュワッチ!ベースひたちなか店)
- グレンファイヤー クリアカラーバージョン(ウルトラマンワールドM78高知アベニュー店)
- ジャンボット クリアカラーバージョン(熊本のウルトラマンランド)
- カイザーベリアル クリアカラーバージョン(ウルトラマンCLUB川崎店)
- メカゴモラ クリアカラーバージョン(M78ウルトラマンスタジアム店)
- ウルトラマンレオ マントバージョン クリアカラーバージョン(ウルトラマンCLUB名古屋店)
- ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ クリアカラーバージョン(ウルトラマンワールドM78東京駅店)
- ウルトラマンコスモス コロナモード クリアカラーバージョン(ウルトラマンワールドM78キャナルシティ博多店)
- ウルトラマンマックス クリアカラーバージョン(大阪の円谷ジャングル)
ウルトラマンフェスティバル2012&オフィシャルショップ限定品
発売日:2012年7月27日
価格:100円
今回はウルトラマンフェスティバル2012会場とウルトラマンオフィシャルショップ全店で販売されました。
- ウルトラマンサーガ クリアカラーバージョン
- ストロングコロナゼロ クリアカラーバージョン
- ルナミラクルゼロ クリアカラーバージョン
- ハイパーゼットン イマーゴ クリアカラーバージョン
- Uローダー クリアカラーバージョン
ウルトラマンフェスティバル2013&オフィシャルショップ限定品
発売日:2013年7月26日
価格:120円
- シャイニングウルトラマンゼロ クリアカラーバージョン
- ゼロダークネス クリアカラーバージョン
- ウルトラマン(リニューアル)クリアカラーバージョン
- ウルトラセブン(リニューアル)クリアカラーバージョン
- ウルトラマンタロウ(リニューアル)クリアカラーバージョン
ウルトラマンギンガ 必殺技セット
発売日:2013年12月27日
価格:720円
「お正月だよ!ウルトラマン全員集合」で発売が開始されました。
- ウルトラマンギンガ ギンガサンダーボルトVer.
- ウルトラマンギンガ ギンガスラッシュVer.
- ウルトラマンギンガ ギンガセイバーVer.
- ウルトラマンギンガ ギンガファイヤーボールVer.
- ウルトラマンギンガ ギンガサンシャインVer.
- ウルトラマンギンガ ギンガコンフォートVer.
ウルトラマンフェスティバル2014&オフィシャルショップ限定ウルトラマンギンガ必殺技バージョン クリアカラー
発売日:2014年7月25日
価格:100円
- ウルトラマンギンガ ギンガサンダーボルトVer. クリアカラーバージョン
- ウルトラマンギンガ ギンガスラッシュVer. クリアカラーバージョン
- ウルトラマンギンガ ギンガセイバーVer. クリアカラーバージョン
- ウルトラマンギンガ ギンガファイヤーボールVer. クリアカラーバージョン
- ウルトラマンギンガ ギンガサンシャインVer. クリアカラーバージョン
- ウルトラマンギンガ ギンガコンフォートVer. クリアカラーバージョン
ウルトラマンエックス ユナイトブルーバージョン
発売日:2015年7月24日
価格:180円
2015年の夏に開催された「ウルトラマンフェスティバル2015」でのみ販売されたエックスの限定品です。
ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン ユナイトブルーバージョン
発売日:2016年7月22日
価格:
昨年のエックスに続いて、「ウルトラマンフェスティバル2016」の会場限定で販売されました。
例年はウルトラマンフェスティバルに合わせて彩色版も発売されていたのですが、今回は限定カラーが先行販売されました。
ウルトラマンオーブ オーブオリジン・ザ・ファースト クリアレッドバージョン
2016年:12月29日
価格:
ウルトラヒーローズEXPO2017で販売された、オーブオリジン・ザ・ファーストの限定カラーです。
ジャグラスジャグラー アーリースタイル ブラッククリアバージョン
2016年:12月29日
価格:
ウルトラヒーローズEXPO2017で販売された、オリジンサーガに登場したジャグラーの限定カラーですが、型は通常版と同じです。
ウルトラマンジード プリミティブ クリアレッドバージョン
発売:2017年7月21日
「ウルトラマンフェスティバル2017」の会場限定で販売されました。
昨年のオーブとは異なり、通常版も同時期に発売されています。
スカルゴモラ(クリアグリーンバージョン)
発売日:2017年7月21日
「ウルトラマンフェスティバル2017」の会場限定でジードと同時に発売されました。
こちらも通常カラーが同時期に発売されています。
ウルトラマンジード ソリッドバーニング クリアイエローバージョン
発売日:2017年8月9日
「ウルトラマンフェスティバル2017」の第2部のスタートに合わせて発売された限定指人形第2弾です。
通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマンゼロビヨンド クリアパープルバージョン
発売日:2017年8月9日
ソリッドバーニングと同じく、「ウルトラマンフェスティバル2017」の第2部のスタートに合わせて発売された限定指人形第2弾で、こちらも通常カラーに先駆けての発売でした。
ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター クリアゴールドバージョン
発売日:2017年12月29日
「ウルトラヒーローズEXPO2018」の会場限定で販売されました。
今回も通常カラーに先駆けての発売です。
ウルトラマンベリアルアトロシアス クリアホワイトバージョン
発売日:2017年12月29日
ロイヤルメガマスターとともに「ウルトラヒーローズEXPO2018」の会場限定で販売されました。
ウルトラマンロッソ フレイム クリアレッドバージョン
発売日:2018年7月20日
「ウルトラマンフェスティバル2018」の会場限定の指人形4体の内の1体で、通常カラーに先駆けての発売でした。
ウルトラマンブル アクア クリアブルーバージョン
発売日:2018年7月20日
「ウルトラマンフェスティバル2018」の会場限定の指人形の1体で、ロッソと同様に通常カラーに先駆けての発売でした。
グルジオボーン クリアオレンジバージョン
発売日:2018年7月20日
「ウルトラマンフェスティバル2018」の会場限定の指人形の1体で、ロッソやブルと同じく通常カラーに先駆けての発売でした。
ウルトラマンオーブダーク クリアブラックバージョン
発売日:2018年7月20日
「ウルトラマンフェスティバル2018」の会場限定の指人形の1体です。
他の3体とは異なり、通常カラーも同時期に発売され、会場で入手することが出来ました。
ウルトラマンルーブ クリアゴールドバージョン
発売日:2018年12月29日
「ウルトラヒーローズEXPO 2019」の会場で、通常カラーの発売に先駆けて販売されました。
ちなみにウルトラマンR/Bの劇場版の前売券にはオリジナルのルーブクリスタルが付属していました。
ウルトラマンタイガ クリアレッドバージョン
発売日:2019年7月19日
今回の限定品4種は久しぶりに「ウルトラマンフェスティバル2019」だけでなく、全国のウルトラマンオフィシャルショップでも販売されました。
ウルトラマンタイタス クリアイエローバージョン
発売日:2019年7月19日
「ウルトラマンフェスティバル2019」と「ウルトラマンオフィシャルショップ」で通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマンフーマ クリアブルーバージョン
発売日:2019年7月19日
「ウルトラマンフェスティバル2019」と「ウルトラマンオフィシャルショップ」で通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマントレギア クリアネイビーバージョン
発売日:2019年7月19日
「ウルトラマンフェスティバル2019」と「ウルトラマンオフィシャルショップ」で通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマンタイガトライストリウム クリアバージョン
発売日:2019年12月28日
「ウルトラヒーローズEXPO 2020」と全国の「ウルトラマン オフィシャルショップ」で限定販売されました。
例年通り、通常カラーに先駆けての発売です。
ウルトラマンゼロ クリアブルーバージョン
発売日:2019年12月28日
タイガトライストリウムとともに「ウルトラヒーローズEXPO 2020」と全国の「ウルトラマン オフィシャルショップ」で限定販売されました。
ウルトラマンゼット オリジナル クリアカラー限定版
発売日:2020年7月10日
価格:180円
ウルトラマンフェスティバルの開催が中止されたため、全国のウルトラマンオフィシャルショップで、通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマンゼット アルファエッジ クリアカラー限定版
発売日:2020年7月10日
価格:180円
ウルトラマンフェスティバルの開催が中止されたため、全国のウルトラマンオフィシャルショップで、通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマンゼット ベータスマッシュ クリアカラー限定版
発売日:2020年7月10日
価格:180円
2020年7月10日
価格:180円
ウルトラマンフェスティバルの開催が中止されたため、全国のウルトラマンオフィシャルショップで、通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマンゼット ガンマフューチャー クリアカラー限定版
発売日:2020年7月10日
価格:180円
ウルトラマンフェスティバルの開催が中止されたため、全国のウルトラマンオフィシャルショップで、通常カラーに先駆けて発売されました。
ウルトラマンゼロ マント装着 クリアブルーバージョン
発売日:2020年12月26日
価格:180円
「ウルトラヒーローズEXPO 2021」と「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
今回は通常カラーも同時に発売されています。
特空機1号 セブンガー クリアバージョン
発売日:2020年12月26日
価格:180円
ゼロとともに「ウルトラヒーローズEXPO 2021」と「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
商品名は特空機ですが、型はレオに登場したセブンガーの流用です。
ウルトラマトリガー マルチタイプ クリアパープルバージョン
発売日:2021年7月22日
価格:
「ウルトラヒーローズEXPOサマーフェスティバル」と全国の「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
ウルトラマトリガー パワータイプ ウォームレッドバージョン
発売日:2021年7月22日
価格:
「ウルトラヒーローズEXPOサマーフェスティバル」と全国の「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
ウルトラマトリガー スカイタイプ クリアブルーバージョン
発売日:2021年7月22日
価格:
「ウルトラヒーローズEXPOサマーフェスティバル」と全国の「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
ウルトラマン(マント付)55th記念クリアレッドパールバージョン
発売日:2021年7月22日
価格:250円
「ウルトラヒーローズEXPOサマーフェスティバル」と全国の「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
ウルトラマンティガ 25th記念クリアイエローホワイトパールバージョン
発売日:2021年7月22日
価格:250円
「ウルトラヒーローズEXPOサマーフェスティバル」と全国の「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
グリッタートリガーエタニティ クリアオレンジバージョン
発売日:2021年12月25日
価格:
「ウルトラヒーローズEXPO 2022」と全国の「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
ウルトラマントリガーダーク ダークグレーバージョン
発売日:2021年12月25日
価格:
「ウルトラヒーローズEXPO 2022」と全国の「ウルトラマンオフィシャルショップ」で販売されました。
オフィシャルショップ限定品
オフィシャルショップでのみ入手することが出来たアイテムです。
ウルトラマンゼロ シャンパンゴールドバージョン
配布日:2011年4月
オフィシャルショップで一定金額の購入で、ウルトラマンゼロ THE MOVIEのプレスシートとセットで配布されました。
ウルトラマン 指人形 カラーパワーver.
発売日:2013年1月
価格:120円
旧造形のウルトラマンをクリアラメ仕様にしたもので、全部で6種類が発売されました。
シェパードン クリスタルクリアバージョン
発売日:2014年11月
ウルトラマンオフィシャルショップで初回生産限定で販売されました。
ウルトラマンコスモス ルナモード クリアブルーホワイトパールバージョン
発売日:2021年10月23日発売
価格:250円
全国のウルトラマンオフィシャルショップで発売されました。
ウルトラマンメビウス クリアオレンジパールバージョン
発売日:2021年10月23日発売
価格:250円
全国のウルトラマンオフィシャルショップで発売されました。
ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン クリアパープルホワイトパールバージョン
発売日:2021年10月23日発売
価格:250円
全国のウルトラマンオフィシャルショップで発売されました。
イベント限定品
ウルフェスやヒーローズEXPOなどのイベント以外で入手出来たアイテムです。
ウルトラマンメビウス メビウスフェニックスブレイブ レッドクリアバージョン
配布日:2008年12月3日
2008年12月3日から12月7日の期間に「アリオ八尾で開店2周年記念祭」と題して、ウルトラマンスーパーウィークが行われ、そのスタンプラリーの景品として配布されました。
ウルトラマンレオ レジェンドブルーバージョン
配布日:2014年8月30日
2014年8月30日と31日に西武球場で開催されたイベント「パ・リーグ 親子ヒーロープロジェクト」の開催にあわせて、中学生以下のお子様先着3000名にプレゼントされました。
ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ ホワイトパールバージョン
配布日:2017年8月9日
福島県の「とうほう みんなの文化センター」で2017年8月9日から8月27日に行われた「ウルトラマン光の物語展」で先着2000名の入場者にプレゼントされた限定品です。
ウルトラマン マントバージョン オレンジクリアバージョン
発売日:2018年
価格:
ぐりんぱで2000個が販売されました。
怪獣のすみか限定指人形
発売日:2019年11月7日
価格:300円
2019年11月7日から2020年1月26日に東京ドームシティで開催された「怪獣のすみか」の会場でのみ販売された指人形です。
「ファイヤーマン」に登場したムクムクのみ新造形で、他の4体は彩色違いです。
バルタン星人はかなり久しぶりの旧造形版でした。
ウルトラマン レッドクリアバージョン
2021年7月16日発売
価格:400円
2021年7月16日から8月29日に「TOKYO BOX cafe&space 東京ソラマチ店」で行われた「ウルトラマンカフェ GO BEYOND 55th Anniversary」で限定販売されました。
ウルトラマンティガ ブルークリアバージョン
2021年7月16日発売
価格:400円
2021年7月16日から8月29日に「TOKYO BOX cafe&space 東京ソラマチ店」で行われた「ウルトラマンカフェ GO BEYOND 55th Anniversary」で限定販売されました。
映画限定品
劇場版上映館で販売されたものや、前売券の特典として入手出来たアイテムです。
ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY 指人形セット
発売日:2000年3月11日
「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の上映劇場で販売された新造形のティガ5体セットです。
マルチタイプとダークは2000年、トルネードとブラストは2007年に彩色を変更して単品販売されました。
グリッターティガ
配布日:2000年3月11日
2000年公開の「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の入場者特典です。
劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT 指人形セット
発売日:2001年7月20日
「劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT」の公開劇場で販売されました。
チャイルドバルタンは後に単品販売されました。
- ウルトラマンコスモス ルナモード(ブルークリア)
- ウルトラマンコスモス コロナモード(レッドクリア)
- チャイルドバルタン
ウルトラマンゼロ指人形
発売日:2010年7月10日
2010年12月公開の「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」の前売券の特典で、新造形のウルトラゼロスパークを手にしています。
カイザーベリアル指人形
発売日:2010年7月10日
2010年12月公開の「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」の前売券の特典です。
通常版とは異なる新造形で、マントを纏っています。
ウルトラマンオーブ オーブオリジン指人形キラキラVer.
発売日:2016年12月10日
「劇場版ウルトラマンオーブ」の前売券特典です。
ウルトラマンジード プリミティブ指人形 オーシャンブルークリアバージョン
発売日:2017年12月9日
「劇場版ウルトラマンジード」の前売券特典です。
ウルトラマンタイガ指人形 ウルトラダイナマイトバージョン
発売日:2019年12月20日
「劇場版ウルトラマンタイガ」の前売券特典です。
書籍限定品
ウルトラマンシリーズ 指人形セット
発送日:2001年8月発送
価格:800円(税+送料込)
「ハイパーホビーVOL.35」の誌上限定品の新造形の指人形5体セットで、指人形化希望怪獣の上位3体の蓄光版とアンヌ隊員とレナ隊員のセットです。
後日、オフィシャルショップでも販売されましたが、限定版は「ハイパーホビー」のロゴシールが貼られています。
3体の怪獣は彩色して、隊員2人とともに単品販売も後年に行われています。
HMV限定品
HMV特製蓄光版指人形セット
発送日:2003年夏
価格:5000円
HMVで行われた、「帰ってきたウルトラマン」と「劇場版ウルトラマンコスモス2」のDVD発売記念の「HMVウルトラマンDVDスタンプラリー」の限定品の1つです。
キャンペーン期間中に「劇場版ウルトラマンコスモス2」、「劇場版ウルトラマンコスモス2 少年編」、「新世紀ウルトラマン伝説」のDVDをいずれか購入すると、購入権が得られるという商品でした。
セット内容は「新世紀ウルトラマン伝説」に登場した28人のウルトラヒーローの蓄光バンダイセットです。